北のアトツギカンファレンス2024
946BANYA
北海道釧路市錦町2丁目4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2F
/
地域からチャレンジしたいアトツギの皆様へ!
北海道のアツいアトツギに出会える
ビジネスカンファレンスを開催します🔥
\
北海道経済産業局より委託を受け、一般社団法人ドット道東は北海道内のアトツギ支援をいたします。
その一環として今回、2024年11月26日(火)港まちベース946BANYAにて、ビジネスカンファレンスを開催いたします。
カンファレンスでは北海道のさまざまなアトツギをお招きします。
3つのセッションに加え、アトツギによるピッチデモンストレーションやLTを実施。これからの地域を背負う、北海道のアツいアトツギに出会えるカンファレンスです。
タイムテーブル
14:00〜14:15 イントロダクション・挨拶
14:15〜15:15
<セッション1 オホーツクミドル~オホーツクを背負うアトツギ~>
オホーツク地方のアトツギや経営者のコミュニティ「オホーツクミドル」から、さまざまな新しいチャレンジをおこなうオホーツク地方のアトツギが登壇!地域にコミュニティがあることならではの利点、新規事業やリブランディング、チームビルディングなど、苦労話も交えながら、地域を背負うことについて考えます。
スピーカー
(株)渡辺組 代表取締役社長 渡邊 勇喜 氏
1982年生まれ。北嶺中高等学校、北海道大学卒業。新卒でANAに総合職として入社。在職中は一貫して営業企画やマーケティング、デジタル施策などを担当。
2018年、渡辺組入社。2020年、代表取締役社長就任。トレーラーハウスやジビエ、アグリ、山林保全など、様々な地域課題を解決すべく、多角化事業を推進中。
桑原電工(株) 代表取締役社長 桑原 賢史朗 氏
3代目。都内でテレビマンとしてのキャリアを経てUターンし家業を引き継いだ。新規事業としてドローン、3Dプリンター、ロボットにチャレンジし地域課題解決を目指す。一昨年地元国立大学前に事業所を整備し産学連携の拠点とした。また、本年関東のドローン専業会社をM&Aしドローン関連での海外進出にも挑戦。高校時代はラグビーに没頭し主将として花園出場。タックル大好き46才。
株式会社山上木工 代表取締役社長 山上 裕一朗 氏
1984年津別町生まれ。大学卒業後、工作機械メーカーを経て家業に2014年入社。木材加工技術を基盤に自社ブランド「ISU-WORKS」を全国・世界へ販路を拡大させ、その他様々なデザイナーと協働し独創的な製品を生産。廃校を活用したショールーム「TSKOOL」を開設し、2020年4月には貿易仲介会社The Goodsを設立し、地域資源の活用とグローバルなビジネス展開に挑戦中。
モデレーター
環境大善株式会社 代表取締役社長 窪之内 誠 氏
北海道北見市出身。北海道で処理が課題となっている牛の尿を微生物で分解し、得られる液体を消臭液や土壌改良材として利用する「アップサイクル型循環システム」を構築。
Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2022-2023部門賞受賞。
2024年4月知財功労賞「経済産業大臣表彰(デザイン経営企業)」を受賞。
15:30〜15:50
<ピッチデモンストレーション・ライトニングトーク>
昨年度「アトツギ甲子園」出場者によるピッチのデモンストレーションをはじめ、北海道内の若手アトツギによるライトニングトークを実施。次のアトツギ甲子園出場者は誰だ!
スピーカー
(株)水野染工場 常務取締役 水野 里紗 氏
旭川生まれ、学生時代は製菓学校に入学。卒業後日糧製パン、調理パン科にて商品企画開発を担当し2019年11月11日に株式会社水野染工場入社。入社後は半纏半被手拭いなどを染める『捺染』を担当、2022年7月に上川郡美瑛町に新しくオープンした『藍染結の杜』にて館長として、藍染・体験・藍を使ったお菓子の開発などを担当。今後『藍染結の杜』にて、北海道の伝統文化であるアイヌ文化×藍染を現代に復活させます。
(株)西村組 社長 NEW HUMBER(株) 代表取締役 西村 幸志郎 氏
根本的なブランディングで大きな変革を見せる創業90年の老舗建設会社『西村組』の跡継ぎ。自分たちが住むまちのいつもをつくるド田舎スタートアップ企業『NEW HUMBER』代表取締役。経営・跡継ぎ・採用を中心に発信するXのフォロワーは10,000人超。実は地元もモノづくりもそんなに好きではない。
株式会社髙橋農機 専務取締役 高橋 滉平 氏
北海道北見市出身。東京での大学生活を卒業した後、父の勧めもあり農業機械卸メーカーで4年間営業として勤務。その後、髙橋農機へ入社し現在5年目となる。
入社前から現代表が進めてきたスマート農業に関わる輸入機械の販売と、地元農家さんとの連携を基にした実践的な導入を引き継ぎ地元オホーツクから全国へ向けて商品の販売を行っている。
15:50〜16:50
<セッション2 地域のアトツギにメンターは必要か?~アトツギ甲子園への道~>
アトツギにメンターは必要か?「アトツギ甲子園」などをきっかけにメンタリングを受けた・メンタリングをしたことがあるアトツギが登壇!メンタリングの実体験や、心がけているポイントなど、地域にメンターがいることの重要性について、お互いの視点から考えます。
スピーカー
環境大善株式会社 代表取締役社長 窪之内 誠 氏
北海道北見市出身。北海道で処理が課題となっている牛の尿を微生物で分解し、得られる液体を消臭液や土壌改良材として利用する「アップサイクル型循環システム」を構築。
Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2022-2023部門賞受賞。
(株)山ス伊藤商店 取締役 つきがたdesign 副代表 Tsukigata LABO 代表 梅木 悠太 氏
大学卒業後、中学校の教員を8年間務める。地元の疲弊した姿に危機感を覚え、教員を退職して月形町にUターン。家業である(株)山ス伊藤商店に入社。家業で修行をしながらMBAを修了。趣味であるまちづくりの一環で、まちづくり団体の設立やコワーキングスペース設立、月形町をテーマとしたアイスの企画などを行う。
(株)水野染工場 常務取締役 水野 里紗 氏
旭川生まれ、学生時代は製菓学校に入学。卒業後日糧製パン、調理パン科にて商品企画開発を担当し2019年11月11日に株式会社水野染工場入社。入社後は半纏半被手拭いなどを染める『捺染』を担当、2022年7月に上川郡美瑛町に新しくオープンした『藍染結の杜』にて館長として、藍染・体験・藍を使ったお菓子の開発などを担当。今後『藍染結の杜』にて、北海道の伝統文化であるアイヌ文化×藍染を現代に復活させます。
モデレーター
株式会社山上木工 代表取締役社長 山上 裕一朗 氏
1984年津別町生まれ。大学卒業後、工作機械メーカーを経て家業に2014年入社。木材加工技術を基盤に自社ブランド「ISU-WORKS」を全国・世界へ販路を拡大させ、その他様々なデザイナーと協働し独創的な製品を生産。廃校を活用したショールーム「TSKOOL」を開設し、2020年4月には貿易仲介会社The Goodsを設立し、地域資源の活用とグローバルなビジネス展開に挑戦中。
15:50〜16:50
<セッション3 人口減少下の新しいビジネス~縮小する地域経済を突破する挑戦~>
人口減少下の地方都市において、縮小していく地域経済と産業。祖業と新しい事業のシナジーにより付加価値を創出しているアトツギが登壇!家業の未来と地域の未来、人口減少をどのように捉えているのか?地域ならではの挑戦について考えます。
スピーカー
(株)マルカツ吉田新聞店 代表取締役 合同会社クシロバコ 代表社員 吉田 勝幸 氏
新聞販売店の長男として生まれ、大学卒業後、出版社の営業マンや業界の研修を経て釧路の家業を継ぐために、株式会社マルカツ吉田新聞店に入社。2013にはヘルスケアの会社である株式会社マイシーを立ち上げる。
また、コロナ禍で生まれたクシロバコを2021年に法人化しMr.つぶGUYとしてつぶ貝を広く広める活動を行う。
(株)五明 代表取締役 株式会社トップオブ釧路 取締役 有限会社末広興産 取締役 五明 龍哉 氏
釧路市出身、36歳。株式会社五明は創業から102年目を迎える、業務用鮮魚卸、酒類卸、不動産賃貸業などの会社で、2016年に入社。配送営業などを経て、2021年に代表取締役に就任。本年から宿泊事業など新たな事業展開を目指す。釧路青年会議所にも所属しまちづくりにも注力しています!
(株)山ス伊藤商店 取締役 つきがたdesign 副代表 Tsukigata LABO 代表 梅木 悠太 氏
大学卒業後、中学校の教員を8年間務める。地元の疲弊した姿に危機感を覚え、教員を退職して月形町にUターン。家業である(株)山ス伊藤商店に入社。家業で修行をしながらMBAを修了。趣味であるまちづくりの一環で、まちづくり団体の設立やコワーキングスペース設立、月形町をテーマとしたアイスの企画などを行う。
モデレーター
北海道クリエイティブ株式会社 みらいバリュークリエイティブ株式会社 代表取締役 吉田 聡子 氏
札幌市出身。北海道教育大学札幌校卒業。大学卒業後、株式会社桐光クリエイティブ(現北海道クリエイティブ株式会社:本社札幌)入社。「価値発掘」「地方活性化」「広報戦略」等に関する講演・セミナー歴多数。2018年3月、「価値経営」をキーワードとした持続可能な組織ブランディング、人づくり支援を主業務とする「みらいバリュークリエイティブ株式会社」(本社東京)をみらいコンサルティング株式会社(本社東京)と共同で設立し代表取締役就任。 公職は北海道労働審議会委員、一般社団法人みらいビジネスラボ 代表理事、スイーツ王国さっぽろ推進協議会理事、札幌商工会議所議員等。
【日時】
2024年11月26日(火)14:00-18:30
【会場】
港まちベース 946BANYA
北海道釧路市錦町2丁目4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2F
※オンライン配信有
【参加費】
無料
※カンファレンス終了後、ミートアップを兼ねた懇親会を実施
【対象】
承継済経営者、承継予定者、創業予定者、企業経営者など
【定員】
50名程度
【お申し込みフォーム】
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido-keieishien/202410_atocon_entry
北海道・道東で経営資源を生かし、地域に根ざしたビジネスを展開されるアトツギをドット道東は応援します!
【主催】
北海道経済産業局
【後援】
釧路市・北見市
【運営・お問い合わせ】
一般社団法人ドット道東
info@dotdoto.com(担当:中西)