受付中

OKHOTSK BLUE VISION ービジョンを武器にする 経営デザイン塾ー 入門講座

北見市役所(北見市大通西3丁目1-1)

2階多目的スペース

ビジョンをつくる、経営が変わる

会社の進む道に迷いがちな今、必要なのは「うちのビジョン(理念)って何だ?」を見つめ直すこと。
経営者・アトツギ・デザイナーなど様々な立ち位置で活動する人たちが、自社のらしさを言葉にし、これからの経営やブランドづくりの軸を考える全3回の連続講座(+視察ツアー)です。

こんな方におすすめ

経営者・後継者(アトツギ)の方
・自社の「らしさ」や強みを再発見したい
・理念に根ざした事業戦略を描きたい
・デザインやブランディングのパートナーを探している

デザイナー・クリエイティブ職・コンサル職の方
・企業の想いや言葉にならない価値を引き出したい
・企業の経営やブランドづくりに関わってみたい
・地域の未来をつくる企業と関わりたい

参加費無料 / 定員40名
・北見市内の企業経営者・事業承継予定者:15名
・オホーツク管内の企業経営者・事業承継予定者:10名
・オホーツク地域内外のクリエイター:15名

第1回 デザインって経営に効くの?〜デザイン経営の基礎と事例を知る〜

「経営をデザインする」とはどういうことか? その考え方や成り立ちを学び、地域企業が経営のあり方を見直し、再構築していく実践例を紹介します。講座の後半では、オホーツクの企業で経営デザインがどんな可能性を持ち得るかを探るワークにも取り組みます。

11月5日(水)18:30〜20:30
会場:北見市役所2階多目的スペース(北見市大通西3丁目1-1)

第2回 デザインってそもそも何?〜デザイナーと考える、経営との接点〜

デザインを「見た目」だけにとどめず、経営や組織づくりに活かす広義の捉え方を整理。コンセプト設計の重要性や、経営者とデザイナーがどう協業できるのかを考えます。後半では、ワークを通して、自社にどんな経営デザインが取り入れられるかを掘り下げます。

12月3日(水)18:30〜20:30
会場:北見市役所2階多目的スペース(北見市大通西3丁目1-1)

第3回 ビジョンってどう描くの? 〜 経営デザインの起点をつくる 〜

経営のデザインは、起点となるビジョン(理念)の策定から始まります。「自分たちは何のためにどこに向かうのか?」という問いに立ち返り、自社の未来像を見つめ直すワークに取り組みます。
デザイナー/クリエイターは、経営者のビジョンの言語化をサポートします。

2月20日(金)18:30〜20:30
会場:北見市役所5階505会議室(北見市大通西3丁目1-1)

※各回、 会場参加が難しい方には後日アー カイブを配信予定です。

【特別編】 ビジョンはどう実践に変わるのか?
経営デザインを体感する1泊2日の企業視察ツアー
 

※希望者のみ※
中川政七商店(奈良県)をはじめ、ビジョンを軸に変革を進める企業を訪問し、現場での学びと対話を通して、経営デザインのリアルを体感します。
訪問先:中川政七商店(奈良県)ほかビジョンデザインを実践している企業

1月22日(木)〜23日(金)
参加費:20,000円(別途交通・宿泊実費)

※各回、 会場参加が難しい方には後日アー カイブを配信予定です。

講師

安田 翔(全3回)
(株)野と知 共同代表 / LIVE DESIGN School全体統括

北海道札幌市出身。東京大学卒業後、現(株)リクルート新卒入社。人事・採用として研修・インターンシップの設計を担当。2020年に奈良県に移住し、(株)中川政七商店に入社。中小企業経営者向けの教育事業、奈良県を中心とする行政プロジェクトなどを担う。2025年、(株)野と知の共同代表に就任。地域とデザインの学校「LIVE DESIGN School」の全体統括などを担う。本事業もLOS との連携のもと実施させていただきます!

坂本大祐(2回目)
クリエイティブディレクター
合同会社オフィスキャンプ代表社員

奈良県東吉野村に2006年移住。2015年 国、県、村との事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」を企画・デザインを行い、運営も受託。開業後、同施設で出会った仲間と山村のデザインファーム「合同会社オフィスキャンプ」を設立。2018年、ローカルエリアのコワーキング運営者と共に「一般社団法人ローカルコワークアソシエーション」を設立、全国のコワーキング施設の開業をサポートしている。著書に、新山直広との共著「おもしろい地域には、おもしろいデザイナーがいる」(学芸出版)がある。奈良県生駒市で手がけた「まほうのだがしやチロル堂」がグッドデザイン賞2022の大賞を受賞。2023  デザインと地域のこれからを学ぶ場「LIVE DESIGN School」を仲間たちと開校。

まずはキックオフイベントへご参加ください!

OKHOTSK BLUE VISIONは、9月26日のキックオフイベントから始まります。
基調講演とトークセッションで、経営とデザインの関係、そしてビジョンがもたらす変革について学びます。

令和7年度デザイン経営普及・啓蒙事業
【主催】
北見市
【企画運営】
一般社団法人ドット道東
【後援】
北見商工会議所 留辺蘂商工会議所 きたみ市商工会 一般社団法人北海道中小企業家同友会オホーツク支部 北見金融協会 北見信用金庫 日本政策金融公庫北見支店 北海道オホーツク総合振興局 北見市産学官連携推進協議会
【協力】
北海道経済産業局

お問い合わせ:info@dotdoto.com(担当:名塚)